【旅行で使える中国語】「手纸」の中国語の意味は?|初級レベル

中国語と日本語は漢字が共通しているため、漢字で書かれた中国語単語は、すべて日本語と同じ意味だと捉えがち。
でも、同じ漢字をつかった中国語単語が、実は日本語とは意味が違う場合があるので注意が必要です。
【中国語】の「手紙」は「トイレットペーパー」

「手紙 shǒuzhǐ」は【中国語】で、手紙ではなく「トイレットペーパー」のこと。

手紙じゃないの!?
たしかに「手で使う紙!」だけど「手紙」ではありません。

呼んだ?
「手紙 shǒuzhǐ」は【中国語】で「トイレットペーパー」の意味です。
ちなみに中国語で「てがみ」のことは「信 xìn」といいます。「手紙を書く」は「写信 xiěxìn」。
【日本語】の「手紙」は「レター」

日本語では「手紙」といえば、「てがみ」つまりレターのこと。

お手紙でーす
「手紙」の日本語と中国語の意味のちがい|まとめ
「中国語がわからなくても、漢字を書けば筆談ができる」と言う人がいます。
でも、同じ漢字をつかっていても、日本語と中国語では意味が全然ちがう単語があるので注意が必要(*´꒳`*)
その一例は「手紙」。
中国語の「手紙=shǒuzhǐ」は「トイレットペーパー」の意味。
日本語の「手紙=てがみ」は「お手紙、レター」の意味。
ちなみに、中国語の「てがみ」は「信 xìn」、「てがみを書く」は「写信 xiěxìn」です。
中国の人に筆談で「手紙」と書かれたら、その人はトイレットペーパーがなくて困っているかもしれません(*´꒳`*)
「お手紙」を書いてあげるのではなく、「トイレットペーパー」を差し出してあげましょう。