【中国語イディオム】三百六十行,行行出状元|日本語の意味

中国語イディオムをたくさん覚えることも、独学でできる中国語勉強方法のひとつです。
今回は、「どんな職業にも優秀な人材はいる」という意味の中国語イディオムを紹介します。
三百六十行,行行出状元
「三百六十行,行行出状元 (sānbǎi liùshí háng, hángháng chū zhuàngyuán) 」
この中国語イディオムを分解すると、こんな感じ↓
三百六十 sānbǎi liùshí | それぞれの | 360=”多くの”の意味、 | ||
行 háng | 職業 | “行业”=職業のこと、"三百六十行"とは中国語で“各行各业”のこと | ||
行行 hángháng | それぞれの職業 | 360個の職業それぞれに | ||
出 chū | 出る | 輩出する | ||
状元 zhuàng yuán | 一番優秀な人 | 昔は科挙試験で合格した人のこと=優れたひと、の意味 |
ってことで、まとめると
「360個もの職業それぞれで、優れた人材が出る」という意味になるわけです。
運転手も、料理人も、受付の人も、売り子さんも、人力車を引く人も、掃除する人も、どんな職業でも必ず秀でた人というのは出てくるもんです。
つまり、こういうことやね↓↓