【ロンドン】ヒースロー乗継ぎにおすすめ『ホリデー・イン・エクスプレスT4』|予算10,000円〜

ロンドン・ヒースロー空港にある便利でコスパの高いホテルのご紹介です😃
ロンドン・ヒースローでの乗り継ぎは、空港内のホテルに泊まると、ロンドンの街にも行けて、充実の乗継ぎ体験ができてしまいます(゚▽゚)/
コスパ最高!『ホリデー・インエクスプレスT4』

*写真はホテル公式サイトより引用しています。
『ホリデー・イン・エクスプレスT4』はなんと、ヒースロー空港内T4と直結しています!
到着してすぐにスーツケースを置いてひと休みできるので、空港直結のホテルはホントにおすすめ(゚▽゚)/
行き方はちょっとわかりにくいですが、空港内の「Hotels」の矢印を追っていけば間違いなく到着できます。
部屋の色合いは可愛くて、男性にも女性にも好まれるシンプルな色合い。
部屋の広さは、まあ一晩泊まるだけなら十分かな、という感じですね。もちろん、清潔感は抜群です(゚▽゚)/
シャワー・トイレ・洗面スペースも清潔で、狭すぎず十分なスペースがあり、申し分なし。
部屋にもよるけど、運がよければ、駐機場や滑走路に面した部屋に泊まれるかも(チェックインの時に言ってみると良いかも)
そして、このホテルの一押しポイントは、朝食ビュッフェ(゚▽゚)/

*写真はホテル公式サイトより引用しています。
朝食は「この宿泊料金でこれだけ出してくれるの!?」っていうくらいの、バラエティーの豊かさですね。
フルーツも豊富で、コーンフレークやパンの種類も多い。
ホットミール系は、まあ他のホテルにあるものとそう変らないけど、手は抜いていない感じがします。
乗り継ぎ便がお昼過ぎのフライトの予定だったら、ゆっくり朝食をして、チェックアウトの時間までお部屋でゴロゴロくつろげて、最高です(゚▽゚)/
料金の目安 | 10,000円〜/1部屋 |
立地 | ロンドンヒースロー空港 ターミナル4内 |
アクセス | パディントン駅まで「Heathrow Express」で直通15分(片道25£/オフピーク22£) もしくは「TfL Rail」で30分(片道10.5£)、「地下鉄ピカデリー線」で50分(6£) |
清潔度 | ★★★★★ |
スタッフ | ★★★★☆ |
wifiスピード | ★★★★★ |
朝食 | ★★★★★ |
「パディントン駅」までは公共交通機関で15分〜最大50分
ヒースロー乗り継ぎで一泊だと、観光はしない、という人も多いかもしれません。
でも、一晩24時間以内の滞在でも、ロンドン中心部に行く時間は充分あるので、出てみることをおすすめします(゚▽゚)/
そこでおすすめなのが「パディントン駅」までとりあえず出てみることです。
ここなら、土地勘なくても、ロンドンの地下鉄がわからなくても、英語がしゃべれなくても大丈夫!
空港から「ヒースロー・エクスプレス」もしくは「TfLレール」を利用すれば簡単にアクセスできます!
さらに切符の買い方がわからなくても大丈夫!
なぜなら切符売り場にはスタッフがウロウロしてるから。
英語が話せなくても、「I want to go to Paddington」だけ言えれば切符買うのを手伝ってくれるので安心です(゚▽゚)/
(その人がちゃんと制服着た人かどうか確認してから話しかけてください😅)
「TfL Rail」を利用する
『Holiday Inn Express T4』があるターミナル4からだと、「TfL Rail」を利用するのが一番おすすめです。
切符は改札前の自動券売機で買う(スタッフが立っているので安心、というか簡単なので聞くまでもない)か、もしくはコンタクトレス決済のクレジットカード(American Express/Visa/Master card)などがあれば、そのまま改札の機械にタップすれば乗車できます。
「TfLレール」は15分〜30分間隔で運行されていて、「パディントン駅」までの料金は片道10.5£、所要時間は途中8駅ほど停車して「パディントン駅」まで約30分。
鉄道の「パディントン駅」からさらに「ピカデリーサーカス駅」などのショッピングエリアに移動したい場合は、地下鉄のパディントン駅(鉄道の駅を出てななめ向かい)から地下鉄に乗る必要があります。
「Heathrow Express」を利用する
「Heathrow Express」に乗るには『Holiday Inn Express T4』があるターミナル4からだと、いったん「ターミナル2&3」まで移動する必要があります。
そこから「Heathrow Express」は15分間隔で運行し、「パディントン駅」まで直通15分で到着します。
なぜかというと、「Heathrow Express」の空港内の停車駅は「ターミナル2&3」と「ターミナル5」だけなので、「ターミナル4」からだと「ターミナル2&3」で一度乗り換える必要があるんです。
ちなみに空港ターミナル間(セントラル・ターミナル5・ターミナル4)の移動は無料で、所要時間も数分です。
「American Express」などのコンタクトレス決済ができるクレジットカードを持っていると、クレジットカードを改札で直接タップするだけで乗車できます。さらに時間帯によってoff-peak ticket(22£)で乗ることができちゃいます(゚▽゚)/
*「visaカード」や「master card」でもコンタクトレスのマークが付いていれば、そのままタップで改札を通れます。
さらにオンラインで事前にチケットを買っておくと片道5.5£から利用できます。
英語のみですが、予約はこちらできます⇒Heathrow Express 公式ホームページ
鉄道の「パディントン駅」からさらに「ピカデリーサーカス駅」などのショッピングエリアに移動したい場合は、地下鉄のパディントン駅(鉄道の駅を出てななめ向かい)から地下鉄に乗る必要があります。
「Undergroundピカデリー線」を利用する
地下鉄の乗り場は「Underground」のサインを追ってすすむと到着します。ここでも券売機のところにはヘルプしてくれるスタッフが立っていることが多いです(いつも居るとは限らないけど。。。)
地下鉄は5分毎に運行していて、料金は6£で所要時間は「ピカデリーサーカス駅」までは約30分、「パディントン駅」までは約50分ほど。ちなみに地下鉄もコンタクトレスのクレジットカードを直接タップして改札を通れます。
コンタクトレスで乗ると少し割り引きされます。
地下鉄は5分ごとに運行しているので、タイミングによっては「TfL Rail」で30分に1本の電車を待ったり、「ターミナル2&3」で「Heathrow Express」に乗り換えたりするのに比べると、「パディントン駅」までトータルでかかる時間は同じくらいかもしれませんね。
さらに、「パディントン駅」ではなく「ピカデリーサーカス駅」まで行きたい場合は、地下鉄のほうが直接アクセスできるので便利ですね。(←スーツケースを持っている場合はおすすめしない)
ただ、地下鉄の車両は古くて狭く、途中駅から多くの地元民が乗ってきます。善良な人たちばかりではないですから、荷物には十分に注意しましょう。
おわりに
いかがでしたか?
今回はコスパ最高の、ヒースロー空港エアポートホテル『ホリデー・イン・エクスプレスT4』をご紹介してみました(゚▽゚)/
(*ちなみに、ホリデーインエクスプレスはT5にもあるので、ご予約の際はお間違いのないよう。。。)
飛行機を下りたらすぐにスーツケースを置いて出かけられる、清潔感抜群のホテル『ホリデー・イン・エクスプレスT4』。
一晩の空港泊でも、ロンドンの中心部「パディントン駅」や「ピカデリーサーカス駅」まで足をのばせば、夜のロンドンの雰囲気だけでも味わえます(゚▽゚)/
そして乗継ぎフライトが午後便なら、朝食ビュッフェも堪能してから出発できるので、満足できること間違いなしですね!