【中国語イディオム】游手好闲|混吃等死|无所事事|上級レベル

中国語イディオムをたくさん覚えることも、独学でできる中国語勉強方法のひとつです。
今回は、「ダラダラするw」という意味の中国語イディオムの紹介です。
成句や慣用句を使いこなせると、中国語力がアップします。ダラダラしないで中国語イディオム覚えましょ!
【游手好闲】yóushǒu hàoxián|仕事もしないでプラプラ遊ぶw
分解すると”手を遊ばせて暇を好む”ということ、つまり「何もしない」ってこと( ˘ω˘ )
我的弟弟游手好闲,不务正业|私の弟は、いつもプラプラしていて、まともな仕事をしていない
(不务正业 búwù zhèngyè=正式な仕事についていない)
【混吃等死】hùnchī děngsǐ|目的もなくダラダラするw
「混 hùn」には、ダラダラ・ぼーっと・何も考えずに、という意味があります。
「ボーッと日々を無駄に過ごす」ことを、中国語では「混日子 hùn rìzi」って言います。
つまり「混吃等死 hùnchī děngsǐ」は直訳すると「ボーッとご飯をたべて、死ぬのを待っている」ということw
日本語だと「目的なくダラダラする」って感じですね。
他好像天天混吃等死,游手好闲|奴はたぶん、毎日、目的もなくダラダラすごして、仕事もしないでプラプラしている
(*中国語では、同じ意味の単語やイディオムを、重ねて使うことがよくあります↑)
【无所事事】wúsuǒ shìshì|暇をもてあますw
「无所事事 wúsuǒ shìshì」も、上の2つ「游手好闲 yóushǒu hàoxián」と「混吃等死 hùnchī děngsǐ」とほぼ同じ意味の中国語イディオムになります。
「怠けてのらりくらりとしている」イメージで、「何もすることがなく暇をもてあまして」いるイメージです(笑)
子供たちが夏休みに何もすることなく、暇をもてあましている状況などを説明するのに使うといいです( ˘ω˘ )
孩子们放暑假了,每天都无所事事|子供たちは夏休みになってダラダラしている